店長 林の奮闘記☆仕入先開拓その1
|
今回はお客様のご要望に応えて、仕入先の開拓についてすこしお話したいと思います。
前回メルマガでご紹介しましたとおり、私がこのネットショップを 仕入先の開拓はもっぱらパソコンに頼っていました。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ インターネットで娘のお洋服を買ったところがドレスも扱っていましたので 実際お会いしたことはありませんが、その方は日本人で、奥様はフィリピンの その方のおかげで私もしばらく仕入れに苦労せずドレスを販売していました。 しかし、ある日突然 「事情によりドレスの取り扱いを中止します」 との旨のメールが届きました。 ええ、何で・・・・??? 安すぎて儲からないから? それとも奥様と離婚されたから?(笑) それとも私に卸したくなくなったから・・・? いろいろ憶測しても、何も始まらないので、また一から出直しに(涙)・・・・ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ フィリピンドレスの取引先に断れた後もアジアを中心に 2002年の初めごろなので、eコマースが世界をリードして eBayに入って子供ドレスのカテゴリーで見てみたところ 目の前が新しい世界が広がったような感じで それから毎日何時間もeBayを見入っていました。 その中でよく売れて、しかもまじめにやっていそうなところ数社に ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 運良く送ったメールに対し、数社から返事が来て取引に至っていました。 その中の一社は中国系の方でした。 ご本人は小児麻痺で身体障害があり でもご自宅でビジネスできるこのネット販売に目覚め 子供ドレスだけで・・・・ 数年後、私はその方のロサンゼルスのご自宅を訪問する機会がありましたが 私もこのeビジネスで成功したいと強く思ったきっかけとなりました。 次回はインド系の取引先の開拓話をします。 |
店長 林の奮闘記☆仕入先開拓その2
|
仕入先の開拓について、第二弾を書きます。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 2006年の春、私はロスの友人宅にいました。 私が一人で取引先宅に泊まりにいくべきかどうか。 しかも会ったこともない人のお宅に。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ その取引先とは2年ぐらいの付き合いがありましたが 一度だけ国際電話でお話したことはありますが、お会いしたことはありません。 ロスの友人はあなたがアメリカに来ている以上、自分が安全面での責任があり もっともです・・・
異国だし、会ったこともない人だし、相手がどういう人間なのか
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ でも2年間ビジネス面では順調に付き合ってきました。 いままでビジネスで築いてきた信頼関係にかけて、私は一人の旅を決行。 友人を何とか説得して、あえて行くことにしました。 実際現地に行って、会ってみると、アメリカにいる 私の倍以上はある大きい体で私を抱きしめ(笑)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 彼と奥様二人は親切にサンディエゴの観光にも連れて行ってくれて アメリカに親戚が出来たような気分で、本当に会ってよかったと思いました。 相手の顔が見えないネットの世界、もちろん様々な事件が起きていますが 最近驚いたのは、skype(パソコンでかけられるIP電話)から直接 私も上に出てくるサンディエゴの取引とは、アメリカの卸しサイトで検索して
最近職業病なのか、どこへ行っても、かならず子供服売り場を見ます。 KAJINが急速な発展を遂げられたのも、このような地味な取引先開拓の行動が実った結果 虎穴に入らずんば虎子を得ず…ちょっと大げさ?(笑) ということで、仕入先開拓の第二弾はいかがでしたでしょうか? このように開拓してきた仕入先から、今日もまた素敵なドレスが届いています(^^) |